ブログ

ウィジェットに固定ページを設定する

Contents

ウィジェットに固定ページを設定する

こんにちは。フミです。

これまで「サイトマップ」や「お問い合わせフォーム」の固定ページを作成してきましたが、ウィジェットへの追加方法を説明していきます。

サイトマップの作成方法

お問い合わせフォームの作成方法

ウィジットに固定ページを設定する

ウィジェットとは

WordPressのサイトやブログで、固定の位置に特定の機能を表示するパーツのことです。

ウィジェットの設定

サイドメニューの「外観」→「ウィジェット」→「テキスト」→「サイドバー」→「ウィジェットを追加」の順でクリックしていきましょう。
使用しているテーマによっては「テキスト」は下の方にあるかもしれません。

上の方に戻ると下記のように「サイドバー」に「テキスト」欄が追加されているので、必要な情報を入れましょう。

・タイトル
⇒ウィジェットに表示するタイトル名のことです。僕はこの記事の投稿時点では、「サイトマップ」と「お問い合わせフォーム」を入れたかったため「お問い合わせ・サイトマップ」としました。
・下の欄(内容?)
⇒リンクを設定しましょう。
<a href=”お問い合わせのURL(固定ページ)”>お問い合わせはこちら</a>
<a href=”サイトマップのURL(固定ページ)”>サイトマップはこちら</a>

設定ができたら「公開」を押したら、完了です。

まとめ

固定ページは公開しないと基本的にはアクセスできないページなので、HTMLサイトマップやウィジェットに反映させましょう。

ABOUT ME
フミ
暇なので、WordPressに挑戦してみました。 自分のことや調べたこと挑戦したことを書いていきます。 普段は普通の会社員をしながら、妻と一緒にほのぼの生活しています。