Contents
WordPress(ワードプレス)をインストールしよう!
こんにちは。フミです。
前回までで、サーバーのレンタルとドメインの取得ができているので、今回はWordPress(ワードプレス)のインストールをしていきましょう!
WordPress(ワードプレス)のインストール手順
エックスサーバーであれば、とても簡単にインストールができます。
サーバーのレンタルとドメインの取得ができていれば、つまづくことなくインストールできると思います。
1.サーバーパネルにログイン
インフォパネルの下の方にサーバーパネルへのログインボタンがあるので、クリックしてください。
WordPress簡単インストールをクリックしてください。
(「簡単」と付けてしまうほど本当に簡単にできます笑)
2.インストールと必要情報の入力
使用するドメインを選んで選択するをクリックしてください。
※画像には1つしかありませんが、1サーバーに対して複数のドメインを紐づけることができます。
必要な情報を入力してください。
何れも途中で変更することができませんが、間違っていたら再インストールすれば良いので、まずは気軽にやってみましょう!
画像は切れてしまっていますが、入力ができたら確認をクリックしてください。
問題なければインストール(確定)をクリックしてください。
インストールが完了すると下記のような画面になりますので、ここまで来たらまず問題ないでしょう。
赤枠の位置にあるurlをクリックしワードプレスのログイン画面に行きましょう。
3.WordPress(ワードプレス)へのログイン確認
urlをクリックするとWordPress(ワードプレス)のログイン画面に遷移します。
先ほど入力したIDとPASSWORDを入力しログインの確認をしましょう。
下記のような画面が出たら成功です!
まとめ
いかがでしたか?
サーバーのレンタルやドメイン取得に比べれば、「もう終わり?」という感じだと思います。
urlやブログ名が気に入らなければ、再インストールをすれば良いのでまずは試してみましょう!
