レジャー

MERRY ROCK PARADEの服装・持ち物のまとめ

Contents

MERRY ROCK PARADE(メリーロックパレード)の服装・持ち物のまとめ

こんにちは。フミです。

毎年、クリスマスの時期に名古屋で開催されるロックフェスMERRY ROCK PARADE(メリーロックパレード)が今年も開催されます。

夏に開催されるのが多いロックフェスですが、冬に開催されるなんてちょっと変わってますよね。

夏フェスに行き慣れた方でも冬フェスだと服装や持ち物に悩みませんか?

ということでMERRY ROCK PARADE(メリーロックパレード)の服装・持ち物についてまとめました。

【公式HP】MERRY ROCK PARADE

MERRY ROCK PARADE(メリーロックパレード)の服装・持ち物のまとめ

MERRY ROCK PARADE(メリーロックパレード)の基本情報

日時12月のクリスマスくらい
会場ポートメッセなごや 1~3号館
物販あり
クロークあり

 

3ステージあるので、お目当てのバンドの準備中も他会場で楽しめますね。

服装

服装は夏フェスと同じで動きやすい恰好が良いでしょう。
屋内のステージなので暖房が効いており、半そで短パンという恰好でも大丈夫ですが注意点があります

それは、ステージ間の移動は屋外に出ないといけないと言う点です。

真冬の時期に半そで短パンで耐えられる方は良いですが、そうじゃない方は長袖インナーなどを着ると良いでしょう。

私の服装は

上・・・長袖or七分袖インナー + 半そでTシャツ
下・・・レギンス+短パン or 長いパンツ

で行っています。

因みに会場まではアウターなど暖かい服装で問題ありませんよ。
クロークがあるのでアウターや不要な荷物は預けることができます。

持ち物

持ち物は夏フェスと同じですが、忘れ物が無いかチェックしておきましょう。

チケット

当たり前ですが、チケットは必須です。
折角会場に着いたのにチケットが無いと入場することができません。
必ず持っていきましょう。

小さいカバン(肩掛け)

大きいカバンや手持ちカバンだと邪魔になるので、小さい肩掛けのカバンが良いです。
肩掛けだと両手が使えると便利ですよね。

私は下記のカバンを使用しています。
普段使いもできるので便利ですよ。

スマホ

タイムテーブルなんかを確認するときにあると便利ですね。
最近は電子チケットとしても使用できるので忘れないようにしましょう。

現金

普段はクレジットや電子マネーでお支払いと言う方はご注意、フェスでは使えない場合が多いです。
なので、グッズや飲食代は現金を用意しましょう。

タオル

汗は余りかかないかもしれませんがハンカチとしても使えますし、防寒対策にも使えます。

まとめ

基本的には夏フェスと同じですが、少し冬を意識すると良いでしょう。
しっかり準備してMERRY ROCK PARADE楽しみましょう!

ABOUT ME
フミ
暇なので、WordPressに挑戦してみました。 自分のことや調べたこと挑戦したことを書いていきます。 普段は普通の会社員をしながら、妻と一緒にほのぼの生活しています。