メルカリ

【初心者】【メルカリ】メルカリ出品は怖くない!

Contents

【初心者】【メルカリ】メルカリ出品は怖くない!

こんにちは、フミです。

「部屋の整理がしたいなぁ。でも捨てるのはもったいないし。。。」という方にお勧めなのがメルカリ!

メルカリについてはテレビCMやSNSでもメルカリの紹介しているので知らない方のほうが少ないのではないでしょうか。

僕もメルカリについてはいろんなメディアや知人から聞いて何となくは知っていましたが、正直悪いイメージが先行していて出品をするのに不安を感じていました。

僕が感じていたメルカリ(出品)のイメージ

・メッセージのやり取りがめんどくさい
・値引き交渉がうざい
・クレームがうざい
・送るときに相手に住所がバレる
・などなど

というイメージが先行していて、処分したい物はあるけどどうしても始める気になりませんでした。
そして出品について調べれば調べる程、不安が募るばかりでした。

という話を友人に相談したところ「実際にやってみないとわかんなくない?取り合えず始めてみたら?嫌だったらやめればいいし」と言われ、それもそうだなと一念発起し取り合えず始めてみることにしました。

で実際に始めてみたところ、イメージしていたことは殆どなく、快適に出品し臨時収入を得ることができました

そこで今回は僕と同じようなイメージや不安を抱えている人の助けになれれば良いなぁと思いこのブログを書きました。

悪いイメージの払拭と対策

先ほども書きましたが、実際に始めてみると始める前にイメージしていたことは殆どありませんでした。
というのも下記の2点を徹底していたからかなと思います。

・丁寧なやり取りと梱包を心掛ける
・プロフィール(商品説明)の充実させる

この2点をポイントに説明していきます。

メッセージのやり取りがめんどくさい

後述の値引き交渉も含めて、ひっきりなしにメッセージが来るイメージがあったのですが、実際のところほとんどありませんでした。
あったとしても
・商品についての質問
・「購入してもよろしいですか?」などの購入前の事前確認
・値引き交渉
ぐらいです。

商品についての質問は、商品の詳細欄になるべく細かく記載することで少なくはなります。
また、やり取りをなるべく少なくしたい方は「即時購入可」などのコメントを入れておくと、事前確認をしてくる人も少なくなります。

値引き交渉がうざい

始めての出品は5,000円のゲームキューブだったのですが、一番最初に「半額にしていただけませんか?」というメッセージが来て「これだから嫌だったんだよ」と思った記憶は鮮明に覚えています。
ただしこの一件のみでこれ以降は1度もありませんでした。
相手としても「安くなるといいなぁ」程度に考えているだけで、本気で半額にしようとしている人はそうはいないと思います。
※他の出品者のメッセージのやり取りを拝見した際も少ないように感じましたが、10,000円を超える商品だと「1,000円にしてくれ」という失礼な輩もいました(笑)

この時は「値引きについては受け付けておりません。申し訳ございませんが、またの機会によろしくお願いいたします。」の用に丁寧かつ棘のないメッセージを送り対応しましょう。
また、プロフィールには「値引き交渉は受け付けておりません」などと記載するとこういったやり取りは少なくできると思います。

クレームがうざい

今のところクレームは一度もありません。
他の人の体験談では殆どの場合、出品者の不手際やミスがあった場合にクレームが入るくらいで、理不尽なクレームはそうはなさそうです。

僕の場合は、商品の問い合わせや梱包は丁寧かつ迅速な対応を心掛けているので今のところありません。
それでも心配な方は「中古品ですので細かいことが気になる方はご遠慮願います。」などと記載しておくといいでしょう。

仮に理不尽なクレームがあった場合は、運営に相談しましょう。

送るときに相手に住所がバレる

これは全く不要な心配でした。完全に匿名で出品できます。
メルカリにはメルカリ便というサービスがあり、それにより匿名で出品できるんです!
コンビニ、ヤマト運輸、郵便局から手続きできができますが、初めて行った時はドキドキしながら「メルカリで配送をお願いしたいんですが。。。」と言ったらスムーズに受け付けてくれたので非常に助かりました。

メルカリ便について

まとめ

最初にも書きましたが、
・丁寧なやり取りと梱包を心掛ける
・プロフィールや商品説明を充実させる
ことでトラブルが少なくなると思います。

おまけ:プロフィールに書くべきこと

プロフィールや商品説明のどこかに下記のような文言を入れておくと安心に取引ができます。
・即時購入可です。
・値引き交渉は受け付けておりません。
・中古品ですので細かいことが気になる方はご遠慮願います。

ABOUT ME
フミ
暇なので、WordPressに挑戦してみました。 自分のことや調べたこと挑戦したことを書いていきます。 普段は普通の会社員をしながら、妻と一緒にほのぼの生活しています。